メケメケ

メケメケ

町工場や倉庫がひしめく運河のほとりから、セカイに向けて書き綴るブログ。

ライター業

芸事における素人と玄人のちがいはどこにあるのか

Flower Space 桜園 中村仁美さん 2015年5月13日に取材した東京・渋谷と鎌倉市のフラワーアレンジメント教室「Flower Space 桜園」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 芸事の世界は主観的な要素が多…

執筆の不確実性と速度の問題について

ども。檀原(@yanvalou)です。 先週の土曜日に五反田のコワーキングスペース「CONTENTZ」で行われた以下の勉強会に行ってきました。 6月17日、ライター交流会で登壇させていただきます「早く書くコツ」 | SATOYUMI.COM togetter.com司会は有限会社ノオトの…

インタビュー対象として面白いのは、ごく普通の人たち

ども。檀原(@yanvalou)です。 うすうすお気づきだと思うんですが、このブログには必ずしもメディアに適応するようなノウハウは盛り込まれていません。癖のある切り口や内容もちょくちょく見受けられると思います。僕は書籍出身なので、Web 系のライターが幅…

インタビューはどこですべきか

ども。檀原(@yanvalou)です。先日「インタビュー原稿を書き上げるには、どのくらい時間がかかるのか?」というエントリーにも書きましたが、ライター入門的な書籍やブログ記事を読んでも、「ちょっとした気になること」は書かれていません。 www.yanvalou.y…

インタビュー原稿を書き上げるには、どのくらい時間がかかるのか?

ども檀原(@yanvalou)です。 先日「Yahoo!知恵袋」にこんな質問が投稿されていました。 インタビュー原稿の作成について。 先日会社で作る冊子に載せるためのインタビュー記事を作成したのですが、テープ起こし(8000文字ちょっと、インタビュー時間は1時間…

糸と針が生み出す堅牢な総手縫い革鞄の魅力

TRUNK 手縫いの鞄教室 亀田佳康さん 2015年5月下旬に取材した東京・高円寺の「TRUNK 手縫いの鞄教室」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 コンクリート打ちっぱなしの無機質な階段を地下…

カフェ店長が腕の慢性的な鈍痛に悩まされながらも、1日120杯コーヒーを淹れつづける理由

喫茶店 Komibou 齋藤秀一さん 2015年5月19日に取材した埼玉県上尾市の喫茶店「Komibou」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 脱サラして自分の店をもつ……。 勤め人が一度は夢想する生き方である。 上…

寄稿しました

ども。檀原(@yanvalou)です。 コンビニで『昭和の陰謀~20世紀のタブーとミステリー』(リイド社)を手に取ったら檀原照和さんがフリーメイソン記事を書いていたので購入。しかし、それ以外にも斎藤充功さんがいっぱい記事を書いているのに版元のHPにも出…

インタビューは喜ばれる仕事だと思う

ども。檀原(@yanvalou)です。 ライター仕事のひとつにインタビューというものがあります。取材の一種ですが、師匠のいない駆け出しのライターにとって勝手が分かりづらい仕事のひとつです。先輩ライターの横について OJT 的なことをするチャンスがない Web…

20代後半になって料理に目覚めた女性が、料理教室を開くようになるまで

Shells Kitchen Works 古賀美紀さん 2015年5月22日に取材した東京・吉祥寺の料理教室「Shells Kitchen Works」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 教室の性格は先生のキャラクター次第である。 個性…

鎌倉で、海っぽい雑貨も和テイストグッズも置かずに勝負するセレクトショップの話

古着と小物のショップ GOOD SMILE 高橋幸信さん 2015年7月6日に取材した鎌倉の古着や小物のショップ「GOOD SMILE」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 「GOOD SMILE」は小さな店だ。人によっては、…

花屋をひらいたシンデレラガールの話

フロリスト Patisserie+Flower 片山結花さん 2015年7月6日に取材した東京都渋谷区の「Patisserie+Flower」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 子供の頃の夢を実現させた人は稀少だ。片山結花さんは…

「アマゾン完全ガイド」で紹介しました

ども。檀原(@yanvalou)です。 5月22日に発売されたばかりのモノ系ムック本≪【完全ガイドシリーズ180】 アマゾン完全ガイド≫(晋遊舎)にて、商品1点を紹介しました。/p> 【完全ガイドシリーズ180】 アマゾン完全ガイド (100%ムックシリーズ) posted with …

マクロビごはんと歩んできた中田はるさんの話

料理教室 haru natural food and life 中田はるさん 2015年5月25日に取材した東京・石神井の「haru natural food and life」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 「マクロビオティック(以下「マクロ…

ロバを曳いて200キロ歩いたツリーカフェ店長の話

なんじゃもんじゃカフェ 立花佳奈子さん 2015年5月26日に取材した横浜の「なんじゃもんじゃカフェ」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 横浜市神奈川区の波打つように起伏がはげしい住宅地。これと…

オーガニックな空間をクラウドファンディングでつくりあげた旅人カフェの話

地球を旅するカフェ 山下夏沙さん 2015年5月13日に取材した東京・高田馬場の「地球を旅するカフェ」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 高田馬場は語学学校が多い町である。英語やヨーロッパ系の言…

誰も触れないwebライターとライターのちがいとは?

Photo by Nexxo - Wikimedia Commons 俗にwebライターと呼ばれる人たちとライターと呼ばれる人たち。両者の間には、どんな違いがあるのでしょうか? ここでは仮に、webライターを「webメディアおよびクラウドソーシングを主戦場とする執筆業従事者」と考えて…

えっ!アマチュアよりも下手くそなプロが受け入れられる理由とは?

檀原(@yanvalou)です。 2009年のことになりますが、嘉悦大学経営経済学部教授(当時)の桧森隆一さんが講師を務める「プロデューサー講座」という半年間のコースを受講していたことがあります。 ryuichihimori.blogspot.jp 桧森さんはヤマハに35年間勤めた…

上手より楽しく。子供たちの居場所になった絵画教室の話

絵画教室アンファンゲン 前 友洋さん 2015年6月3日に取材した東京都立川市の絵画教室「アンファンゲン」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 ▼ 「『大人向けの絵画教室を』と思っていました。近くに…

ライタースクールに行く意味はあるのか?(後編)

ライター・スクールに行って驚いたこと ライター・スクールに行って驚いたこと。それは参加者の書く文章が、ものすごく上手いことでした。 一応その時点で僕は書籍を2冊出していましたが、クラスの他の生徒たちの方が明らかに僕より流麗なテキストを書いてい…

ライタースクールに行く意味はあるのか?(前編)

ども。檀原(@yanvalou)です。 かつてライターが「カッコいい職業」だった時代がありました。 その当時ライターになるには、もっぱら出版社に入るか、編プロで修行するしかありませんでした。その一方で、ライター職として企業の社員になったばかりの者や、…

「冷めて冷たくなっても美味しいのが、いいコーヒー」というカフェの話

Café de Variété 増田佳彦さん 2015年5月15日に取材した東京都杉並区の「Café de Variété(カフェ・ド・ヴァリエテ)」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 ▼ 映像関係の仕事をしていた増田佳彦さん…

ガラスの動きとメンタルな世界。己と向き合うガラス工房の話

熊谷ガラス工房 熊谷周二さん 2015年5月21日に取材した埼玉県川口市の「熊谷ガラス工房」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 ▼ 「安価で高品質な昨今の量産品に背を向けて、汗を流し、時間をかけて…

インタビュー相手に謝礼を払うべきか

ども。檀原(@yanvalou)です。 先日、Web上の某ライターサロンで「インタビューの際に謝礼を払うべきか」というトピックが上がっていました。 このサロンは主に Webライター向けのもので、その業界では比較的知名度のある女性ライターが主催しています。活…

「幸せそうな波動」が伝わるカフェ店長の話

cafe pause 高野 翔さん 2015年5月21日に取材した池袋の「cafe pause(カフェ・ポーズ)」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 ▼「ここで働くのが好きなんですよ。仕事が多くてもちっとも苦じゃない…

代官山のエアポケットに佇む雑貨店の話

photo taken from "Polish Pottery Australia" : http://www.polishpotteryaustralia.com.au/ 輸入雑貨店 pupi et mimi 平山未央さん 2015年7月1日に取材した恵比寿の「pupi et mimi(プピエミミ)」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。…

商品の品揃えから歴史が垣間見える、という骨董品店の話

photo taken from "Crochet with Ricky" : http://crochetric.exblog.jp/20273036/ 骨董品店 GENIO ANTICA 南雲 修さん 2015年7月2日に取材した恵比寿の「GENIO ANTICA(ジェニオ アンティカ)」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材…

筆を握って43年。絵で喰ってきた画人の絵画教室の話

藤森水彩画教室 藤森悠二さん 2015年7月8日に取材した鎌倉の「藤森水彩画教室」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 絵に呼ばれた、ということなのだろう。横浜や鎌倉で水彩画教室を開いている藤森悠…

コンセプトが文体を左右する

ども。檀原 (@yanvalou)です。 数日分ブログエントリーを書いてみて、色々思うところがありました。まだ試行錯誤中です。 1.「です/ます」調にすべきか、「だ/である」体にすべきか 文体は、ブログの目指す方向に関わってきます。読者の共感を勝ち得て、フ…

ライター仕事が意図せず、詐欺に利用されてしまった話(後編)

当初はサロンやお稽古塾を中心に取材していたのだが、やがてカフェやレストランも取材するようになった。求められるままに「料理の鉄人」に出演したシェフや、「くまモン」 を仕掛けた小山薫堂さんと関係のある人までも取材した。すでに何冊か本を出している…