メケメケ

メケメケ

町工場や倉庫がひしめく運河のほとりから、セカイに向けて書き綴るブログ。

ライター業

日本でも「軍事見本市」や「武器商人」が当たり前になりそうな件

ども。檀原(@yanvalou)です。 オリンピックに関して熱中症の危険が議論されていますね。「ろくでもないなー」と思っていたのですが、またしても舞台裏でゴタゴタがはじまっています。 ジャーナリストの志葉玲さんのこの記事を見てください。 news.yahoo.co…

新聞記者の文章修行法がすさまじい件

ども。檀原(@yanvalou)です。 数日前、「建築関係の業界新聞で3年間記者をしていた」という女性と話す機会がありました。 そこで聞いた話がすさまじかったのでシェアしたいと思います。 新聞業界、想像以上にキツイ世界ですよ。 「入社後、どうやって文章…

普通の人々が大きな物語に巻き込まれたとき

Photo by Haynie C. From Pixabay ども。檀原(@yanvalou)です。 以前「インタビューの相手として面白いのはごく普通の人たちだ」という記事を書きました。 www.yanvalou.yokohama この考えは今でも変わっておらず、普通の人々を取り上げた企画が出来ないか…

有明のタワーマンションで、サロネーゼの世界を垣間見た話

パン教室 Salon de luciole 寺澤麻都さん 2015年5月27日に取材した東京・有明のパン教室「Salon de luciole」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 (ちょうど「サロネーゼ」ブームの頃に取材したので…

三度目のインタビューと謝礼問題。イケハヤさんが言うように、取材先へ謝礼を払うのは当然か?

ども。檀原(@yanvalou)です。 このブログの中でアクセス数が多い記事のなかに「インタビューと謝礼問題」があります。 www.yanvalou.yokohama www.yanvalou.yokohama 結論として、僕は「インタビュー時に謝礼の支払いは不要」と書きました。 ところが正反…

育児疲れの入院がきっかけで、絵を描き始めた主婦の話

小さなパステル画 伊藤ゆうこさん 2015年7月9日に取材した横浜市栄区の「小さなパステル画」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 絵画の癒やし効果。 この数ヶ月間、絵画教室の取材を重ねているが、…

インタビュー音源の文字起こしに関する、いくつかの私的ノウハウ【後編】

ども。檀原(@yanvalou)です。テープ起こしの記事のつづきになります。 www.yanvalou.yokohama さて後半を書こうと思っていたところ、テープ起こしにまつわる面白いイベントを発見したしました。 期日は7月15日(日)。場所は原宿だそうです。▼若柳宮音筆…

インタビュー音源の文字起こしに関する、いくつかの私的ノウハウ【前編】

ども。檀原(@yanvalou)です。 数日前、某ライターさんがテープ起こしのノウハウをブログに書いているのを見ました。それをみて自分視点で追加・捕捉したいことがあったので、公開しようと思います。 前後2回に分けます(この記事は前編です) 【目次】 1.…

白と茶色の鎮静空間でコーヒーを楽しむには

Photo : Noémie D. www.flickr.com コーヒーロースター クラウドナイン 中根大志さん 2015年5月18日に取材した東京・世田谷区のコーヒー店 「クラウド・ナイン」(当時)の紹介文です。取材文のサンプルとして御覧下さい。記事の内容は取材時のものです。 「…

震災で世の中からパンがなくなったとき、パン作り再開したんです

パンお菓子教室 cuisine farine 坂口則子さん 2015年6月27日に取材した横浜市港北区のパンお菓子教室「cuisine farine」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。記事の内容は取材時のものです。 「趣味で…

お婆さんになってもつづけられる趣味はありますか?

Photo : 趣味なび 2015年5月28日に取材した東京・大田区の 「DECOクレイクラフト」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。記事の内容は取材時のものです。 花の美しさ、艶やかさに異論を挟む人はいない…

シンデレラの「ガラスの靴」を実際につくっている職人の話

Photo : Rex Shutterstock footwearnews.com ガラス教室なかむら 中村昌央さん 2015年5月23日に取材した東京・中野の 「ガラス教室なかむら(なかむら硝子工房株式会社)」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御…

書き下ろしの作業が延々続いています

// 11月からやっている書き下ろしの単行本の作業が延々続いています。一応1月14日に初稿は書き終えていました。それから懸念材料となっている後半の推敲に五日かけ、18日に本編の提出を完了。ややあって2月1日に担当編集さんと打ち合わせしてきました。これ…

明けましておめでとうございます

ども。檀原(@yanvalou)です。 少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 11月から書き下ろしの単行本を書いています。自分の名前で本を出すのは10年ぶりです。 昨年興味深いイベントに参加したのでブログを更新しようと思っているのですが…

「安心できる居場所づくり」を目指して奮闘するダイニングバーの話

ダイニングバー クル 高橋功さん 2015年5月20日に取材した東京・麻布十番のダイニングバー 「クル」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。記事の内容は取材時のものです。 この世の中には名店と呼ばれ…

メディア出演多数。しかし「料理は地味な世界ですよ」と語る著名シェフの話

レストラン BistroQ 山下 九さん 2015年5月14日に取材した東京・赤坂のレストラン「BistroQ」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。記事の内容は取材時のものです。 大人の街・赤坂にできた大人の食堂…

東京五輪に便乗!スポーツ記者でないライターが、スポーツの記事を書いてみた

第6回極東選手権(通称・東洋オリンピック)大阪大会に臨席する秩父宮殿下 ども檀原(@yanvalou)です。 最近公開されたのですが、ソフトバンク系列の Webマガジンにこんな記事を書きました。▼thepage.jp *掲載メディアのリニューアルに伴い、過去記事が消…

稲の青、農機の赤、そして高座の金屏風

ども。檀原(@yanvalou)です。 8月末に岡山まで出向いたときの記事が Web上にアップされました。 稲の青、農機の赤、そして高座の金屏風。噺家はなぜ赤磐に根を張ったのか | 岡山県赤磐市 | 「LOHAI」(ロハイ) : lohai.jp 岡山県の赤磐市というところで、…

「どこかに所属することが性に合わない」という元バンドマンが会社を立ち上げた話

Photo : ぱくたそ HITScompany 吉澤卓郎さん 2015年7月9日に取材した東京のセールスプロモーション会社「HITScompany」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。記事の内容は取材時のものです。 セールス…

作品作りをする前に入念に話し合う。そんな絵画教室の話

絵画教室 コッテ 後藤てるみさん 2015年7月3日に取材した茅ヶ崎の絵画教室「コッテ」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。記事の内容は取材時のものです。 「作品作りをする前にものすごく話し合いを…

多忙につき…そして森の中の生活

ども。檀原(@yanvalou)です。 「くるわ落語」終了後、多忙続きで完全にブログがお留守になっていました。 というのも別のイベントを制作中で、プライベートな時間がまったく取れないからです。現在制作中のプロジェクトは演劇やダンスの野外公演にトークイ…

インタビューと謝礼問題、再び

ども。檀原(@yanvalou)です。 以前「インタビュー相手に謝礼を払うべきか」という記事を書きました。 www.yanvalou.yokohama その時も書いたことですが、僕は謝礼を払ったことはありません。しかし Web出身のライターさんたちは「払うのは気持ちの問題」「…

暇潰しや待ち合わせ場所としても利用される鎌倉のクラフトショップの話

Photo : ron riggs www.flickr.com レザークラフトショップ Dahliacyan 浅井幸代 さん 2015年7月3日に取材した鎌倉のレザークラフトと彫金のショップ「Dahliacyan」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい…

生声:学生起業家から会社を買い取った社長の話

個人的に興味を惹かれた方に会い、お話を伺うブログ内企画です。 原則として、檀原(@yanvalou)の地元を中心に考えていきます。 出だしの数回はブログにポートフォリオ的な機能を持たせるために、古いインタビュー記事から転載したいと思います。 第2回は「…

ねんねからハイハイ、キッズまでママたちを含めたトータルケアを目指す教室の話

Photo : Dave van de Schuur www.flickr.com mama café AROMA&BabyMassage 高橋麻紀子さん 2015年7月1日に取材した小田原の「mama café AROMA&BabyMassage」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 …

タワマン街豊洲に独特なアクセントを加えた、1軒のカフェの話

Photo : allen watkin www.flickr.com The Beach 55 藪崎陵史さん 2015年5月14日に取材した東京・豊洲の「The Beach 55」の紹介文です。(※2017年、リニューアルに伴い「MAGIC BEACH」と店名変更するようです)お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材…

受注したブックライティング案件が困ったちゃんな件

ども檀原(@yanvalou)です。 昨年の8月、はじめて「ブックライティング」案件を受注しました。この耳慣れない言葉ですが、いわゆる「ゴーストライティング」のことです。数年前、某人気作曲家がゴーストライターに委託して曲作りをしていたことが露見し、世…

生声:反骨精神旺盛な技術者集団の話

個人的に興味を惹かれた方に会い、お話を伺うブログ内企画です。原則として、檀原(@yanvalou)の地元を中心に考えていきます。出だしの数回はブログにポートフォリオ的な機能を持たせるために、古いインタビュー記事から転載したいと思います。 第1回は日本…

溶けた色ガラスの対流が形作る水中花のように妖しい世界

photo : craft@flowerfield Khan Glass Works 大村欣央さん 2015年7月17日に取材した東京都目黒区の「Khan Glass Works」の紹介文です。お蔵入りしていたものを蔵出しいたします。取材文のサンプルとして御覧下さい。 ガラス工芸というと、溶けたガラスを金…

執筆中の閃きはやっぱり大事

ども。檀原(@yanvalou)です。 先日アップした執筆の不確実性と速度の問題についてに対して、Twitter上で佐藤友美(さとゆみ)さんからレスがあったので、こちらにてタイムラインを再現します。心配するような反論はなく、概ねこちらの意見に同意して頂けま…